今日のお店は宇都宮の街なかにある「まさみ食堂」さんです お昼時は並ぶと聞き、少し早めの訪問です。12時前に着いたので、並ぶことなくカウンターに案内してもらいました。創業から50年以上は経っていると思いますが、3年ぐらい前にリニューアルしているの…
地下鉄の半蔵門駅から徒歩1分。横道を入った場所にある今日のお店は「とんかつ いけだ」さんです。創業は1964年とのことで、60年以上の歴史があります。 入店すると店内はテーブル席が数卓。テレビから響くナイター中継とカツをあげる音が心地良く、懐かしさ…
とんかつの名店がひしめく街、目黒に来ました。今日のお店は、駅から徒歩1分、ビルの地下にある「かつ壱」さんです L字のカウンター席とテーブルが二卓のこぢんまりとしたお店は、雨の日の夜でしたがお客さんで一杯です。ちょうど席が空いたので、ほぼ待た…
麻布十番に来るのは10年ぶりくらいなのですが、久しぶりに来ても、ふらっと寄りたいお店が多くて楽しい街ですね。今日のお店は南麻布にある「とんかつ都」さんです。 鎌倉にあるお肉の専門店「肉の石川」さんが直営するお店。お肉屋さんが営むとんかつ屋さん…
今日のお店は、神田小川町 靖国通りから一本は奥まった所にたたずむ「神田 ポンチ軒」 さんです。人気店なので並ぶかと思いましたが、18時過ぎと少し早かったためか、すぐに席に案内してもらいました 店内はL字のカウンターとテーブルが数卓。揚げ物の心地よ…
地下鉄の神保町駅から徒歩3分。今日のお店は「とんかつ おりべ」さんです。 ロイヤルホストやてんやさんと同じロイヤルホールディングスさんが経営しているとんかつ屋さんで、チェーン店ながら店舗は2つのみ。こちらの神田神保町と、もう一つは浅草にありま…
新橋駅の烏森口から徒歩3分、今日のお店は「とんかつ 河」さんです。賑やかな新橋の中で、歴史を感じる佇まい。 お店はご夫婦で切り盛りしているようで、スッとカウンター席に案内してくれました。今日のメニューは「ロースかつセット」 ¥2500です。 夜の時…
今日のお店は赤坂見附の駅から徒歩数分にある「#カツ丼は人を幸せにする」さんです。インパクトのある店名ですが、赤坂以外にも日本橋や神田、西麻布など、都内にいくつかお店があるようです。 いつもなら、あまり迷わずにロースカツなのですが、迷った末に…
落ち着いた雰囲気の街、神楽坂。普段の帰り道とは方角違いですが、居心地の良さそうなお店がちらほらあり、仕事帰りにふらっと寄るのに良さそうな街ですね。 今日のお店は駅のすぐ近く、ビルの2階にある「とんかつ さくたろう」さんです。お店は神楽坂だけ…
東武宇都宮駅から徒歩2分、時計屋さんが入るビルの2階。今日のお店は、「とんかつと梅酒 ぱかぱか」さんです。 階段をあがって2階のお店に入ると2、3人がけのテーブル席が並びます。店名にあるように梅酒と平田牧場三元豚のとんかつを楽しめるお店です。…
赤坂見附駅と赤坂駅、どちらからでも徒歩5分くらいでしょうか? 今日のお店は「イマカツ」 さんです。奥に長い店内はカウンターとテーブルが10卓ぐらいでしょうか、結構大きなお店です。夜の時間だったのですぐに席に案内してもらいまいた。 イマカツさんと…
今日は紀尾井町にあるホテルニューオータニに来ています。3つの大きなビルで構成される館内はとても複雑かつ巨大です。迷宮のような館内をさまよいながら、日常とは違う雰囲気のなか、目的のお店「ふみぜん」さんを目指します。 40年以上の歴史があるお店で…
今日のお店は栃木県宇都宮市にあります。 街の中心とも言える県庁のすぐ近く。県庁前通りと一本入った百目鬼(どうめき)通りの間なので、知っていないとちょっと分かりにくいかもしれません。餃子の名店「みんみん」や「正嗣」の本店がある餃子通りから歩い…
2025年もコレストロールに負けずに、美味しいとんかつを楽しみたいと思います。よろしくお願いします! 今年最初のお店は埼玉県の蕨駅東口から徒歩3分、夜でも明るいお肉屋さんのショーケースの奥に賑わう店内が見えます。今日のお店は「肉屋食堂たけうち」…
今日のお店は栃木県鹿沼市にある昔ながらのレストラン「VAN・B」さん。レトロで懐かしい雰囲気があります。映画やドラマのロケ地としても使われているそうで、地元で長く愛されているファミリーレストランです お昼時は混むことも多いようですが、この日はす…
今日のお店は、愛知県のジブリパーク内にあるカフェ「大陸横断飛行」です。お昼時は混むと聞いていたので、オープンの時間に合わせて行くと、少し並ぶくらいで大丈夫でした。サンドイッチとピザを中心に美味しそうなメニューがいろいろとあります。どれしよ…
今年もいよいよ12月、年の瀬が近づいてきました。そして、とんかつの年末恒例といえば、「かつや」さんの年末感謝祭。今年も2024年12月5日〜8日の4日間、開催されます。 この機会を逃すまいと、新橋の「かつや」に行ってきました。晩ご飯の時間でしたが、お…
目黒と同じぐらいおいしいトンカツ屋さんが多い街、高田馬場。駅から歩くこと5分、今日のお店は新目白通り沿いにある「とん太」です。 18時過ぎに着くとすでに長い行列ができていました。店先のメニューを横目に、静かに並んで順番を待ちます。 1時間半ほ…
今日のお店は名古屋駅のすぐ近く、KITTEの地下街にあるお店「スパゲッティハウス ヨコイ」です。 ヨコイさんは名古屋の名物「あんかけスパ」の元祖となるお店。本店は栄にあり、ビルの2Fで昔ながらの雰囲気が良い感じです。ただ、なかなか栄まで足を伸ばす機…
地下鉄の淡路町駅から歩いて3分、ビルの中にひょっこりとあるお店「とんかつ やまいち」さん。前から来たいと思っていたのですが、夜の営業は火曜日と木曜日のみなので、なかなかタイミングがあわず、訪問できずにいました。なので、待望の訪問です。 緑色の…
今日のお店は、ちょっと遠出をしたついでに訪れた長野県佐久市の「咲恋テラス」です。道の駅 ヘルシーテラス佐久南の中にあるレストランで、中部横断自動車道の佐久南ICのすぐそばにあるので、アクセスしやすくてありがたいです。 休日のお昼時だったので、…
東京駅の八重洲側地下一階、にっぽんグルメ街道内(=ラーメン横丁の向かい側)にある「鹿児島 黒かつ亭」さんに行きました。本店は鹿児島にあり、黒豚専門店だそうです。いつもながら東京駅はたくさんの人で賑わっており、夕食時のお店は8割方、席が埋まっ…
目黒駅から権太坂を下ること5分ぐらい。向かうお店はとんかつの街、目黒の名店「とんかつ大宝」さんです。夕暮れ時で混んでるかなと思いましたが、晩ごはんには少し早かったためか、すんなりと入店できました。お店はカウンターの奥にテーブルが2つほど、…
今日のお店は、40年以上続く昔ながらのとんかつ屋さん「とんかつ 末吉(すえよし)」さんです。場所はにぎやかな赤坂の通りから少し横道に入ったところにあります。のれんをくぐると奥に広めの店内、長いカウンターでしばし待ちます。晩ご飯どきでしたが、…
今日のお店は山形県、鶴岡ICのすぐ近くです。道の駅的な賑わいのある観光物産館の敷地内にあるお店「ヒラボク食堂」です。本店が酒田市にあり、都内にも複数のとんかつ屋さんがある平田牧場さんの直営店になります。お店の手前側には物販が併設されており、…
今日のお店は「嬉嬉豚とんかつ『君に、揚げる。』(極)」です。上野駅から歩いて15分ぐらいでしょうか? 東京メトロの稲荷町駅からだと徒歩2-3分。お店は浅草通り沿いにあります。インパクトのある店名ですが、池袋に本店があるそうです。中に入るとカウン…
東京駅からすぐですが、浅草橋の駅で初めて降りました。今日のお店は駅の西口を出てすぐにあるお店「とんかつ藤芳 駅前店」です。少し雨がぱらつく天気でしたが、傘がいらないぐらい駅の近くに歴史を感じる佇まいのお店があります。 店内は10席ほどのこじ…
とんかつ屋さんがしのぎを削り、とんかつ御三家やとんかつ四天王と呼ばれるお店が集う街 目黒。なかなか訪れる機会が少ないので、とんかつ目当てにやってきました。今日のお店は目黒の中でも老舗として長年愛される名店「とんき」さんです。目黒駅から徒歩2…
今回のお店は上野にある「とんかつ山家(やまべ)」さんです。ずっと行きたくて、何度かチャレンジをしていたものの行列を見ては時間の都合で断念しており、今回、ようやく来ることができました。平日の夕方7時過ぎでしたが、やはり行列ができています。た…
店名からあふれる「とんかつ愛」にひかれて、あまり行ったことのない池袋に。今日のお店は「とんかつは飲み物。」さんです。 カレーは飲み物だとして(諸説あり)、さすがにとんかつは無理だろうと思いつつ、どうしても気になってしまいお店に向かいます。池…